「AKATSUKI ~ちょうどいい下北沢製CMS~」は、Webサイトの記事や画像等を総合的に管理し、
更新作業が、“いつでも” “誰にでも” “簡単に”できるように、一番使いやすいCMSを目指した
オリジナルのCMS(Contents Management System)です。
Webの知識が無い人でも更新作業ができるように、コンテンツ管理が簡単にできるように、更新作業が面倒にならないように、
なるべくシンプルで使いやすいCMS、それが「AKATSUKI」です。
「AKATSUKI」(=暁)という言葉には2つの意味があります。
“太陽が昇る前のほの暗い頃”と“待ち望んでたことが実現する、その際”
誰にでも簡単にたくさんのコンテンツが登録でき、ストレスなく更新作業が行われることで
お客様のWebサイト(=太陽)が光り輝く。そんな思いを込めて「AKATSUKI」と名付けました。
また、お客様のニーズにちょうどいいモノを提供していくことを私たちは心がけています。
「企業サイトにちょうどいい」
「忙しい私にちょうどいい」
「HTMLなどの専門的な知識が無い私にちょうどいい」
「AKATSUKI ~ちょうどいい下北沢製CMS~」は、お客様の“ちょうどいい”を実現するCMSです。
【ビジュアルエディタ】 Microsoft Wordなどと同様の操作性なので、ワープロ感覚でWebページを編集できます。HTMLの構文を知らない方でも、簡単にサイト更新ができます。
|
|
【バージョン管理】 更新の際、更新履歴を残すことができます。また、更新履歴の中から任意の過去の内容に戻せるため、更新ミスのリカバリや期間限定のページをデフォルトページに戻すときに便利です。
|
|
【携帯・スマートフォン対応】 PC・携帯・スマートフォンの3つのページレイアウトを持つことができます。また、情報の登録欄も各デバイスごと用意しているので、使いやすくて便利です。
|
|
【キャッシュ機能】 一度生成したページの内容を一定時間再利用することで、サイトの負荷が抑えられ、混雑時にページが重くなるのを緩和できます。アクセスが多いサイトでも、安心してお使い頂けます。
|
|
◆ 管理機能 ◆
項目 | 詳細 |
サイト構成管理 |
サイト全体のページ構成をサイトマップのようなツリー構造で表示しながら、ページの登録・管理ができます。サイト全体の構造が一目で分かるので、ページの追加作業が簡単に行えます。 |
コンテンツ管理 (一般管理、カテゴリ管理、マスタ管理) |
サイトの主コンテンツの登録・管理ができます。販売商品の紹介サイトなら商品の登録に、チェーン店舗の紹介サイトなら店舗の登録に、飲食店のサイトなら料理メニューの登録に使います。 |
ブログ管理 (マルチブログ管理、記事管理、ブログカテゴリ管理) |
ブログの登録・管理ができます。マルチブログに対応しているので、複数のブログが持てます。チェーン店舗の紹介サイトなら店舗ごとに、飲食店のサイトなら店員ごとにブログを持つことが可能です。 |
情報管理 |
サイトから発信するお知らせの登録・管理ができます。掲載期間、バナー画像、本文、リンク先URLなどが登録でき、新着情報、お知らせ、インフォメーション、キャンペーンバナーなどに利用します。 |
テンプレート管理 (ページレイアウト登録、パーツ管理) |
ページレイアウトやページ内の一部分をテンプレートとして登録・管理できます。複数のページで同じレイアウトを使うとき、複数のページに同じ表示をする部分があるときに、使い回しが可能です。 |
サイト管理 (ドメイン設定、表示設定、ログ表示) |
サイトのドメイン登録や表示に関する設定の登録・管理ができます。また、ログを日別・種類別に表示できます。一覧ページの表示件数を変更したり、サイトの稼働状況を確認したいときなどに使います。 |
ログイン管理 (管理者設定、管理グループ設定) |
サイトの管理者と管理グループの登録・管理ができます。管理者が増減したとき、管理者の所属グループを運用担当者からサイト管理者に変更するときなどに使います。 |
メニュー管理 (メニュー管理、サブメニュー管理) |
管理メニューのON・OFFや並び順の変更、メニューの名称変更ができます。管理グループごとに設定できるので「運用担当者はコンテンツ管理のメニューだけを表示」のような使い方ができます。 |
ホットワード管理(※) | サイト内に表示するホットワードを登録・管理できます。登録したホットワードだけでなく、カテゴリごとのページ閲覧回数をカウントし、上位のカテゴリ名をホットワードとして表示する設定にもできます。 |
記事評価管理(※) | 各ページに『役に立ちましたか?「はい」「いいえ」』の選択肢とコメント欄を設置し、その回答状況を集計・表示できます。サイトの更新を効率的に行いたいとき、各ページの評価が参考になります。 |
承認管理(※) | 承認権限を持った管理者が承認操作をするまで、情報を公開しない機能です。チェーン店舗で登録した商品やブログを、本部が承認するまで公開されないようにできます。 |
(※)印の機能は基本ライセンスには含まれません。別途、カスタマイズにて機能追加いたします。
(注)サイトを丸ごとバックアップする機能はありません。
別途、バックアップサービス(有償)のメニューを用意しております。
◆ その他の機能 ◆
項目 | 詳細 |
独自ドメイン | お客様が取得した独自ドメインを登録して使えます。 |
掲載期間管理機能 | ページごとに掲載開始日時・掲載終了日時を指定できます。新着ニュースや新商品などを事前に登録しておき、公開日時に自動的に掲載する運用ができます。 |
画像自動変換 | コンテンツ登録などで画像をアップロードするとき、あらかじめ設定した画像サイズ(縦横ピクセル数・データサイズ)を超えている場合、それに収まるように自動変換します。 |
Google マップ対応 | コンテンツ登録などで緯度経度を登録しておくと、その地点の地図をGoogle マップを用いて表示できます。 |
SNSリンク対応 | 「いいねボタン」、「ツイートする」、「はてなブックマーク」などのソーシャルリンクが設置できます。 |
RSS | お知らせやブログの新着情報をRSSで配信できます。 |
SEO対策機能 | ページごとに個別のキーワード・ディスクリプションを設定できます。クリーンURLに対応しています。サイトマップ(sitemap.xml、sitemap.txt)の生成ができます。 |
プレビュー機能 | 公開前のページや更新予定のページを、一般公開しない状態のままでプレビューできます。事前の内容チェックや上司・クライアントへの確認依頼などに使えます。 |
お問い合わせメール通知機能 | お問い合わせフォームに入力された情報を指定のメールアドレスに送信できます。 |
システム間連携(※) | 他の業務システムとの連携が可能です。コンテンツ情報や新着情報を業務システム側から取得してサイトに表示したり、お問い合わせ内容を業務システムに送信するような連携が実現できます。 |
サイト内自動リンク(※) | コンテンツ登録で予めリンク用の語句をセットしておき、新着情報・お知らせやブログの本文に同一の語句が含まれていたら自動的にリンクが付けられる機能です。 |
QRコード生成機能(※) | サイトに誘導するURLを含んだQRコードが生成できます。QRコードに紐づくURLは随時変更できますので、新商品のキャンペーンなどに使えます。 |
(※)印の機能は基本ライセンスには含まれません。別途、カスタマイズにて機能追加いたします。
1ライセンス |
1ライセンス=1サーバー=1サイト |
サーバーOS |
Linux推奨 |
Webサーバー |
Apache |
データベース |
MySQL(UFT-8のみ) |
言語 |
PHP 5.x 系 |
その他 |
ImageMagick |
本システムの詳しい内容はお問い合わせフォームからお問い合わせください。